こねっとQ&A

Q&A[105] (5/29-6/4)月齢はどうやって決める?

月齢げつれいは地球から見た時の月の位置いちと太陽の位置いちが同じになった時を0(新月しんげつ)として、1日ごとに数えます。したがって、新月しんげつの次の日の月齢げつれいは1です。15日後(月齢げつれい15)が満月になります。また、1日単位でなく例えば新月しんげつから1日半った時点じてん月齢げつれい1.5のように小数を使って表現ひょうげんすることもあります。
では、新月しんげつをどうやって決めるかですが、実は月の運動は太陽や地球の引力の影響えいきょうを受けて微妙びみょうに変化しています。したがって月の位置いちを正確に求めるためには大量の計算をしなければなりません。今ではコンピュータを使うことができますが、昔はこの計算に大変苦労くろうしており、月の位置いちだけを収めた本も出版しゅっぱんされていました。

ところで、本当に月の位置いちと太陽の位置いちが同じになれば、日食が起こります。しかし、日食は実際じっさいには何度も見られる現象げんしょうではありません。月と太陽は少しはなれたところを通り過ぎることが多いのです。この場合の新月しんげつは、「黄径こうけい」という天文で使う座標ざひょうを使って、月と太陽の黄径こうけい一致いっちした時点じてん新月しんげつと定めています。